母との闘いはまだまだつづく・・・

皆さん おはようございます♪

今朝も諏訪はギンギンに冷えてましたよ〜face08

寒いせいかカラダもアタマもちょっぴり鈍くなってきた母・・・・(-_-;)

昨年旅先で買った「クランベリー」「トマト」のドライフルーツが冷蔵庫にそのままface09

「食べないの?」って聞くと

「そのうちね」と・・・

すでに4ヶ月が経過・・・

ドライフルーツが得意じゃない私は協力したくてもできないし〜とここまで来ちゃったけど、さすがにお怒りface10

そこでなんとか食べてもらう作戦を考えてみた

その一

キッチンカウンターにそのまま置けば嫌でも毎日目に入るから工夫して使うだろう・・・と

甘かった。。。(-_-;)

その二

食べやすい大きさに切ってタッパーに入れ冷蔵庫保管

これもダメface07

その三











ふた付きの瓶を購入!

なんと大成功!!!face02

毎日食べるヨーグルトに楽しみながら入れてもらえるように考えてみました!

ここまでの道のりは長かった・・・。

世の中の主婦の皆さんも同じ経験ありませんか?

ちょっと興味があって買っちゃう食材(-_-;)

でもどうやって食べればいいか分からなくてずっと置きっぱなしとか。。。

気持ちはわかりますがー食べ物ですからね〜

大切にしましょicon06

今日も笑顔でお仕事頑張ってくださーい。

※その三の黄色いものは「マンゴー」
  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月31日09:48

クレープ作り・・・凹むわ〜(-_-;)

今日のおやつは「クレープ」face02

カンタン カンタン って思ってたけど、、、、

実際作り始めるとアレレ・・・・face07



やっぱり苦手な事って誰にでもあるよね〜icon10

昔からお菓子作りはどうも苦手。。。

はぁ〜写真みると凹むわicon15


でもあと2回くらいやれば上手になるはず!!!

頑張ろっとicon09  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月30日19:07

子育てママのためのおしゃべりの会☆ in Suwa

2013年 スマプラ企画 「おしゃべing」開催決定!!

楽しくおしゃべりして暮らしのヒントを見つけませんか?

地元ケーキ屋さんの美味しいお菓子をいただきながら日頃家事で悩んいることをおしゃべりしましょ!


自分の得意なこと、好きなことを知ることで家事が楽しくなるかも? 自分発見もできますよ〜〜

◆日 時 2月7日(木) 10時〜11時半
◆場 所 金子工務店様 諏訪ショールーム (諏訪市)
       http://www.kaneko-k.com
◆参加費 大人 お一人1500円(ドリンク・お菓子付き)
◆持ち物 マイカップ


ご希望の方
sumapura@gmail.com
090-6798-4787

素敵なショールームで楽しい時間を一緒に過ごしましょう♫


  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月28日17:27

あのスカートで座布団☆

久しぶりの週末オフ♫

何をしようかなーって思ったらやっぱりお掃除(^O^)

物が片付いている部屋は掃除がしやすい〜っicon14

そこで以前から気になっていたダサっい座布団、、、、部屋の模様替えをしながら構想を練って作っちゃいましたー☆

生地はお客様から頂いたスカートface08
好きな色だから何か作りたいなーって思って保管してました!

それがコレ!
















ロングスカートは着こなしが難しくて・・



で、コレ!


右上の綿は以前の座布団に使われていた物を再利用!
手縫いでチクチクface02
約1時間で完成!!

間違っても上手とは言えないけど、自分で作ったものはやっぱりいいね〜〜icon22

ものづくりって楽しいicon12
  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月27日19:35

快速みすずで北上☆

今朝は諏訪湖で御神渡りの拝観式。

いや〜2年連続メデタイ(^O^)
Blogをご覧の皆さん、見たことあります?

ぜひ今週末遊びに来てね。
そのあとは上諏訪温泉でゆっくりカラダを癒してくださーい!

そんな早朝快速みすずで長野市に向かった私。。。
東京行くのとそんな変わらん所要時間・・・・(^_^;)

今日で2回目の現場作業☆

Sさんも腕があがり整理分類上手になりましたicon14

最近思うんですけど、、、、やっぱり半年から1年くらいアドバイザーと一緒に作業をすると頭の整理ができて
整理力・収納力がきちんと身につくなぁ〜って思う。

例えば今30歳で80歳まで生きるとするとあと50年。
整理が苦手なまま50年過ごすのと上手になって自分らしい快適な暮らしができるのとどっちがいい??face08

1ヶ月に1回3h=15,750円。
半年で94,500円icon09
それを50でわると・・1年でたったの1,890円
1ヶ月約158円face02

絶対トクだと思うんだけどな〜〜

もっともっとたくさんの人にこの感動と達成感を伝えたい!!

ご興味のある方はこちらまで(^O^)
sumapura@gmail.com




  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月25日20:40

こんな夜はゆず湯でしょ〜☆

皆さんこんばんはー♪

ネットサーフィン楽しんでるかな?(^O^)

今夜は勉強会で帰宅が9時過ぎ・・・・

おまけにまた雪が降ってきたface07

こんな夜はやっぱりゆず湯?

ってわけで先日に引き続き ドボ〜ン〜face02




いい湯だぁ〜〜icon14
  
タグ :ゆず湯


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月24日23:00

女性経営者向け講演会☆

おはようございマース♪

朝のBlogアップは久しぶり。

昨日は栃木県足利市に行ってきましたーicon14

女性経営者のための「ビジネスクールメビウス」さまの新春特別講義&ビュッフェパーティー

いや〜緊張しました。。。

今回のテーマは「私も家族も快適に心豊かに暮らし続けるための整理ing 法」

自分らしい快適な暮らしをイメージしていただきたいと思って自作のビデオをご覧頂きました☆

これからの人生をもっと素敵に生きて欲しい

一人でも多くの方が 小さな一歩を踏み出してくれたら嬉しいなface02

メビウス会員のみなさま 足を運んで下さりありがとうございました!!
皆さんこんにちは。
営業課星野です。
今日は、「女性のためのビシネススクール メビウス」主催による整理ingセミナー開催!
参加者は50名です!!
女性の強い力を感じます。
講師は長野整理ingエリアマネージャーの藤森さんです。
参加する方々は、全員起業されている女性なので、響くものが多いと思います。
栃木に整理ingが広まるチャンスです!
  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月23日09:19

暮らしを楽しむ☆ 子育てママ

以前Blogでご紹介したYさん!

その後引越しをされ、スマプラオリジナル収納棚を新たな目的で活用してくれていました♪

子供用の衣装棚に変身☆

可愛い〜〜icon06


























暮らしを楽しんでいらっしゃるYさん!

引越しの荷物の整理は大変ですが、新生活を楽しんでくださいね〜face02  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月20日21:26

昔の彼にもらった指輪☆ おいくら?

気に入った物しか普段身につけないのに持ち続けてた「ジュエリー」「アクセサリー」icon10

20歳の時に自分で初めて買ったルビーの指輪・・・・
母が海外で買ってきてくれたイマイチあやしい指輪・・・などなど

宝石を鑑定&査定してくれる人がいるって聞いて初体験しちゃいましたface08

テレビでたまに「彼からもらった指輪売っちゃいました」ってのやってるけど、その気持ちがわかったんですよ〜。

だってね。本物は本当にお金に変わるの!!

だから「財産」なんだねface02

せっかくの機会だったからジュエリーの見直ししてもいいかなぁ〜って思って。

こちらのNさんはネックレスをブレスレットや指輪に加工してくれるサービスもやっていて、保管方法も教えてくれました!

それに↓ みたいにネックレスとピアスの組み合わせも!!

やっぱりワクワクするね〜



今回はこのワッコのピアスを手放しました!
今までありがとー♪

母が娘にあげたいものも新しいデザインに変えたら絶対喜ぶ!!

とにかくテンション上がるicon14icon14 メチャ楽しいface02

やっぱり女子だね〜〜icon06  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月16日17:54

整理収納アドバイザー2級認定講座【2月】

2013年 飯田会場

今年の抱負
「片付け上手になる!」という方集まってくださーい♪
一緒に楽しみながら取り組みましょう(^O^)



整理収納アドバイザー2級認定講座は
特定非営利法人 ハウスキーピング協会 に公式に認定された検定講座です。
1日講座で資格を取得。

スマプラの特長は「少人数制」
周りを気にせず分からない時は質問できる雰囲気の良さが受講生に好評です!!


✩飯田会場✩ 
【開催日時】 2013年2月16日(土)
        午前9時30分~午後4時30分(受付9時20分~)

【開催場所】 飯田勤労者福祉センター 2F 第一研修室
         長野県飯田市東栄町3108-1

 
【定  員】 10名(最小施行人数3名)

【持ち物】 筆記用具・昼食

【受講料】 22,500円(テキスト・資格認定料含む 全国一律)
      *認定講座公式テキスト「一番わかりやすい整理入門」当日配布
       *すでにテキストをお持ちの方は、お申し込みの際にお知らせ下さい
       *ライセンスは後日郵送いたします


【お申込み先】 住まいプランニング ℡:090-6798-4787(藤森)
          平日午前9時~午後5時まで
          Mail:sumapura@gmail.com 24時間受付
              お名前・ご住所・お電話番号をお知らせください

        
【締切日】    2月14日(木) 

◇ カリキュラム
1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因~ケーススタディ~
5.グループ演習
6・整理収納アドバイザー認定テスト

◇担当講師 
 NPO法人ハウスキーピング協会認定 
 整理収納アドバイザー2級認定講師   藤森 妙子



2級講座は、こんなかたにお薦め♪
◇自分らしくシンプルに暮らしたい方
◇整理や片づけが苦手と感じている方
◇整理収納の基本を理論的に学びたい方
◇家事代行や整理収納のプロとして仕事をお考えの方
◇住宅・不動産・インテリア・福祉関連のお仕事をされている方
◇家庭や職場で整理収納のノウハウを活かしたい方



住まいが変われば生き方が変わる!
家族が笑顔で過ごせる暮らしを目指しましょうicon14

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年01月13日11:59