おたまの収納場所はいろいろだぁ〜

スマプラBlogをご覧の皆さんこんばんは(^O^)

今週末はお仕事です♪

松本市内にある綿半リフォームさんで収納セミナーを担当させていただいています。

実際にキッチンを使って参加者の皆さんと一緒に「収納」についてお勉強face02

いや〜楽しかった(*≧∀≦*)

収納で大切なことは「自分の今の生活を知る」

収納本を読んで真似してもうまくいかないのはココに問題があるかも〜icon10

お家の間取りも家族構成も、好きな料理もみーんな違う!

もちろん持っているモノも!

だから、今の自分に必要なモノを知り、使いやすい場所を自分なりに探す

「まな板」「包丁」「おろし器」・・・・・とモノの収納場所を聞いてみましたー

「おたま」は皆さんいろいろでしたね〜

システムキッチンメーカーさんの思惑?通りの方もいれば、コンロ上の方、引き出しの方、、、face02

最後に「すりこぎ」icon14

これは難しかったみたい・・・・

コンロ下の引き出し、食器棚の中段、下段、、などなど

でもみんな違っていいんですよface02

自分だったらどこにあれば使いやすいかな?

たまーに使うから忘れない場所はどこかな?って

自分らしい暮らしができる!

楽しくなってきたかな♪



  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月26日21:51

我が家にもある捨てないモノ・・・

スマプラBlogをご覧の皆さん こんばんは☆

今日は、生命保険会社さまよりご依頼いただき整理収納セミナーに行ってきました♪

ドーナツを食べながらお茶しながらアットホームな雰囲気で楽しかったicon14

毎回の講座で必ず行う「アタマの整理」

「捨てられないモノと捨てたくないモノ」を分けましょう♪とお話します。

参加されたTさんの捨てられないモノそれは・・・・「ギター」

趣味で始めようと買ったものの・・・・弾けずに終わる。。。

欲しい人がいたらあげようかしら・・・と

Blogをご覧の皆さんもありませんか?学生時代に使っていたリコーダーとかface08

我が家にもありましたーでっかいコレが・・


それからこんなモノも・・・icon10


まだまだ片付けは続きます・・・face02

明日は松本市で「収納セミナー」です!!

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月25日20:32

一緒にフリマ出店しましょ♪

スマプラBlogをご覧の皆さん こんばんは☆

今夜は2回目のファイリング講座でした!
ご参加くださったみなさんありがとうございました♪
書類整理の「楽しさと難しさ」いかがでしたか?

仕組みを作れは本当にラクになりますよ〜
ぜひ頑張ってください!!


☆フリマ共同出店のお誘い☆

フリーマーケットに出てみたいけど、一人じゃ心細い又はやり方が分らないという方、
ぜひ一緒に同じブースで出店しましょう♪
値段のつけ方、並べ方など1から10まで教えちゃいます☆
不用品を手放す楽しさを体感することで片付け好きになれますよ〜

日時 5月5日(月)9時〜
場所 やまびこ公園
※以前にスマプラの講座を受講された方ならどなたでもOK!
  sumapura@gmail.comまでご連絡ください。


  

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月24日22:08

美しく暮らすための収納セミナー♪

スマプラBlogをご覧の皆さん こんにちは。

今週も始まりましたね〜

みなさん元気に頑張りましょう〜♪


今週末の情報ですface02

松本市内にある「綿半リフォーム 松本店」さまで収納セミナー講師を担当させて頂きます!

おウチをリフォーム、新築される方だけでなく、整理収納にご興味のある方は是非ご参加ください☆

お値段以上のノウハウが聴けますよ〜icon14

実際にシステムキッチンを使って実践しますのでよりリアルに楽しめます♪

美しく暮らすために必要なモノとは・・・

また当日は体験イベント「手作りほうき体験」「モザイクタイルコースターづくり」ができます〜


◇美しく暮らすための収納セミナー(キッチン編)

日時:4月26日(土)・27日(日)13時30分〜15時00分

場所:綿半リフォーム 松本店(松本インターからすぐ!)

参加費:500円

どなたでもご参加できます(^O^)

ご夫婦、親子参加もOKですicon23

予約制になりますので下記までお願いします。

お申込先:綿半リフォーム松本店 0263-40-4725

       松本市島立271-1 営業時間10時〜18時 /定休日 火・水曜日



 

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月21日13:33

いよいよスタッフ募集開始!?

スマプラblogをご覧のみなさん こんばんは☆

雑誌ESSEの最新号に整理収納アドバイザーのお友達が数ページにわたり掲載されました!!
以前スマプラブログでもご紹介したんですよ〜〜♪

このタイミングで、今月末に「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催します。

また、スマプラではいよいよスタッフ募集を始めます。

スマプラ主催の2級認定講座を受講された方を優先しますので、就職、転職をお考えの方は是非この機会に受講しませんか?

性別、年齢に制限はありませんよ〜face02

整理収納アドバイザー2級認定講座は
特定非営利法人 ハウスキーピング協会 に公式に認定された検定講座です。
1日講座で資格を取得。
スマプラの特長は「少人数制」
周りを気にせず分からない時は質問できる雰囲気の良さが受講生に好評です!!


✩塩尻会場
【開催日時】 2014年4月28日(月)
        午前9時30分~午後4時30分(受付9時20分~)

【開催場所】 塩尻市市民交流センター えんぱーく

 
【定  員】 10名(最小施行人数3名)

【持ち物】 筆記用具・昼食

【受講料】 23,100円(テキスト・資格認定料含む 全国一律) 
      *認定講座公式テキスト「一番わかりやすい整理入門」当日配布
       *すでにテキストをお持ちの方は、お申し込みの際にお知らせ下さい
       *ライセンスは後日郵送いたします


【お申込み先】 住まいプランニング ℡:090-6798-4787(藤森)
          平日午前9時~午後5時まで
          Mail:sumapura@gmail.com 24時間受付
              お名前・ご住所・お電話番号をお知らせください

        
【締切日】    4月26日(土)

◇ カリキュラム
1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因~ケーススタディ~
5.グループ演習
6・整理収納アドバイザー認定テスト

◇担当講師 
 NPO法人ハウスキーピング協会認定 
 整理収納アドバイザー2級認定講師   藤森 妙子



2級講座は、こんなかたにお薦め♪
◇自分らしくシンプルに暮らしたい方
◇整理や片づけが苦手と感じている方
◇整理収納の基本を理論的に学びたい方
◇家事代行や整理収納のプロとして仕事をお考えの方
◇住宅・不動産・インテリア・福祉関連のお仕事をされている方
◇家庭や職場で整理収納のノウハウを活かしたい方



住まいが変われば生き方が変わる!
家族が笑顔で過ごせる家作りをしませんかicon14

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月19日19:27

数万円の花器を手放す(*≧∀≦*)

講座ではいつも「自分の好き」を知り、快適な暮らしを目指しましょう♪とお話します。

今日は、それを見事に実践されたMさん宅に行ってきました(^O^)

昨年松本市内の笹賀公民館さんで講座を受講してくださったMさんface02

会った瞬間から興奮気味・・・・

「先生!聞いてください!私花器を捨てたんです!」と唐突にicon10

毎回フォローアップに伺うとなぜか生徒さんからは同じ言動がみられます。。。。

実に面白いface02

Mさんは、使わなくなった花器の整理に頭を悩ませていました。

が、、、講座をきっかけに、好きな花器を残してあとは同じ流派の方に譲ることができたそうですicon14

捨てることができなくても手放し方がわかればモノを減らすことができます。それが実践できてとっても嬉しそうでした。

↓写真左側

6万くらいの花器も引取り先が決まったそうです♪

ご近所に住んでいらっしゃるMさんも途中から加わり、3人でさらに盛り上がるicon14

捨てることが楽しくなったMさんと捨てられないと悩むMさんのダブルMコンビ☆

整理はタイミングです。

できない自分を責めずに、時が来たら取り組めばOK!!

快適な暮らしは自分を知ることから始まります。

楽しい時間をありがとうございましたface01

これからも積極的に取り組んでくださーい☆




  
タグ :花器


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月18日19:50

夢を叶えた第二の人生

数年前に「生前整理」を受講してくださったYさんの新居に行って来ましたicon25

こだわりの自然木で建てられた家は本当にスゴイface08

言葉では上手く伝えられないけど・・・

クローゼットの棚、寝室の床「桐」ですよ。

それに、ドレッサーまで””icon10

桐の椅子はクッションいらずでとても暖かいそうです。

普通じゃ考えられない〜icon10

梁のカタチと太さに惚れちゃうicon06

お客様の希望じゃないのにトイレのタオルハンガーやペーパーカバーがプラスチックじゃおかしいface09

自ら手作りしちゃう社長icon10

これから家を建てる皆さん! 

デザインや間取り、もちろん価格も重要ですが、家を建てながら施主さんと一緒に考え手間を惜しまずお仕事してくれる会社さんがいいですよ〜





Yさん!夢のお家とっても素敵でした♪

こだわりの品々に囲まれた暮らしを旦那様と楽しんでくださいね〜(^O^)

  
タグ :


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月17日22:29

司会の仕事で台本読み・・・・

早く目覚めた朝は散歩に出かけます♪

諏訪市内で有名な桜の名所近くをてくてくと・・・

やっぱり気持ちいですね〜

あとちょっとで開花かなface02


一日の仕事を終え、明日開催される「異業種交流会」の司会進行リハーサルへ行ってきましたface01

今回で2回目。

仕事柄人前で話す機会は多いのですが、、、、100人以上になると違いますicon10

どちらかと言うと裏方仕事の方が好き。

顔を見られるのがホント苦手。。

台本通りにしか読めないから、急に振られると貝のように口を閉ざしてしまうface07

アドリブはムリ・・・・icon11

でも元気ハツラツ?のNさんと一緒だからなんとか頑張れそうな気がしてきたー。

よし! もう一回練習しよっとicon14

噛まないようにしなくちゃね〜(*≧∀≦*)


  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月15日21:20

おみくじ引いたら・・・・

スマプラブログをご覧の皆さん こんばんはー☆

今週も始まりましたね〜

花粉症の方は辛い季節ですが、梅や桜が咲き始め、片付けにピッタリの春!!

今日も現場のお仕事に行ってきましたー♪

作業前に時間があったので、善光寺に立ち寄りおみくじ引いたら〜

なんと「大吉!!」icon14icon14

やる気マンマンで現地入りicon17

車庫の整理収納の腕がますます上がるicon22

スタッフの皆さんに頑張って頂き、無事終了face02

本当にお疲れ様でした☆

来週は書類整理です〜

Sさん頑張りましょう〜




  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月14日21:31

ぷるぷるお肌になりますように♪

スマプラブログをご覧の皆さん こんばんは\(^▽^)/!

いや〜今週も仕事頑張りました!

毎回ハードルを上げてくださる長野市在住のS様には感謝ですface02

それはちょっと無理でしょ・・・・と思っていた6時間で3ヶ所も見事クリアー♪

人間できるもんですね〜icon10

腕も技術も上がりますicon14icon14

昨夜のご褒美がお預けだったので、今夜はコレで楽しみます。

沖縄旅行のお土産にいただいた「ぷるぷるお肌」になりそうなパックicon12

もらったものはすぐに使う「マイルール」続けてますよ〜(^O^)



  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2014年04月12日20:26