遺言書は家族のために!

最近、相続セミナーが増えてきましたね。

長野県内でも数年前から需要が出てきたようです。

今日は諏訪信金さん主催の「相続・遺言セミナー」に参加してきました(#^.^#)

以前もBlogでお話しましたが、相続セミナーに参加するたびに思うことは、
「生前整理」の必要性です。

子供たちが巣立った後、ご夫婦二人になった時から第二の人生が始まります。
家族生活を振り返り、これからの人生に必要な物を見直していくことで、
いつか必ず来る「死」と冷静に向き合うことができるのではないでしょうか?

心の整理と物の整理は人生を豊かにする方法の一つです。

お金の整理は持ち主の気持ちを相続人に伝えることができます。
残された妻と子どものために出来ることを元気なうちに整理しておくことをオススメします。

遺言が無い場合は遺産分割協議で全員一致しなければ長期化します。
大切な家族が争わないために一度向き合ってみませんか?face02




同じカテゴリー(整理術)の記事画像
夏休み!部屋を散らかす邪魔モノ探しをしてみよう♪
フィールドカートって知ってます??
最新!?ナイス蚊っち!!
子供服再利用にスマプラが重宝する!?
ラズベリーで朝食を(^^♪
まあるくまあるくなあれ☆
同じカテゴリー(整理術)の記事
 夏休み!部屋を散らかす邪魔モノ探しをしてみよう♪ (2016-07-28 10:22)
 フィールドカートって知ってます?? (2016-07-14 17:17)
 最新!?ナイス蚊っち!! (2016-07-05 19:53)
 子供服再利用にスマプラが重宝する!? (2016-06-30 19:51)
 ラズベリーで朝食を(^^♪ (2016-06-29 08:33)
 まあるくまあるくなあれ☆ (2016-06-28 19:42)

Posted by 講師:藤森 妙子. at 2012年07月09日20:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。