片付けが楽しくなるワケ☆

先月、塩尻市中央公民館で講座を受講されたFさん宅にフォローアップに行ってきました♪

娘さんご夫婦と同居されていらっしゃるFさんですがとってもお部屋がキレイ!!

「見て欲しいところありますか?」と聞くとリビングルームにある収納棚をリクエスト

こんな感じ↓


片付けの苦手な方は1回でキレイになると思っていらっしゃる方が多いですが、実は何度も手直しして完成度を上げていくんです。

講座に出て、実践してこんな感じは順調です。

この時点でどこを改善すればもっと使いやすく、活用できるかをアドバイスします。

以前は1度片付けたらしばらくやりたくないと思っていたそうです。

ところが今では片付けが楽しくなり、もっと使いやすくするにはどうしたらいいだろう?もっといい方法があるかもしれないと片付けが生活の一部になったそうです。

片付けが楽しくなったFさんの笑顔が嬉しかったー♪

次はココ!に挑戦するそうです ↓
主婦の方が悩んでいるタッパー、お弁当箱
さーてどんな仕上がりになるかな?

  
タグ :塩尻市


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2013年07月09日22:55