大人の社会見学♪ その2

今日は整理収納アドバイザー仲間のKさんと
紙のリサイクル 諏訪資源流通センターを見学してきました✩

整理はモノを捨てるイメージですが、リサイクルできるモノもいくつかあります。
今日は「紙類」を追跡!

諏訪地方の資源物「紙類」が集まるこの場所から
製紙会社に送られ新たな商品となるそうです。

こちらの写真は大型プレス機















ものすごい量のダンボールface08
写真左下が梱包されたものです。
問題!
この重さは何キロでしょう?




正解は1トンicon10
想像がつかない重さです。
1日にこの固まりが30個くらい作られるそうですicon10

続いては新聞紙↓ ↓ ↓









束ねた新聞紙の中には雑誌やお菓子箱など
混ざっていることがあるためすべて手作業で選別。


お忙しい中ガイドをしていただいた専務の朝比奈様、ありがとうございました!
とっても勉強になりました♪

お土産にこちらで回収した紙で作られた「トイレットペーパー」を頂きました。

家の中に眠っている書類、書籍、日記などなど
全てリサイクルできますのでこの年末に少し片付けてみませんんか?
世の中のためになりますよ〜〜




















Kさんの会社のオリジナルトイレットペーパーも
頂きました✩


ご興味のある方はこちら
天竜商事
http://www.tenryu-s.com
㈱ココロス
http://kokoros.jimdo.com
  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2011年12月21日19:00