チャンスは子供が進学するとき!!

今日は、片付けの打ち合わせに行ってきました♪

お子さんが大学進学で家を出るため、自宅の収納スペースにある
モノを見直し、スッキリさせたいというご依頼です。

お子さんの大学進学時は、片付けのチャンス!です。

人生には節目があります。例えば子供が巣立つと夫婦二人の生活になります。
そんな時こそモノの量や収納場所の見直しがオススメです。

例えば家族4人暮らしから夫婦2人暮らし

・バスタオル8枚を4枚に減らす。
・子供の靴は靴箱からなくす。
・食器類は夫婦二人分にし、来客用は食器棚の奥にしまう。
・大きいお鍋から小さいお鍋に。
・子供部屋はお父さんの趣味部屋又は書斎に。
少し極端な例ですが、家族の人数が減るということはモノも減らせるということなんです!

もちろん、お子さんが就職で実家に戻ってくるケースもあります。
でも、住まいの見直し、モノの見直しで4年間、夫婦二人の生活を快適に過ごすことが出来ますよ。

何よりお掃除がラクになります〜〜
モノが減ると掃除が簡単!これは主婦の方はほとんど実感されてますよねicon10

ご自身がイキイキ暮らすことが家族の幸せにつながりますface02

お子さんは大学生活という人生でもっとも?楽しめる時期を迎えます。
親御さんも新しい生活を楽しみましょう♫

お子さんが帰郷した時は、フカフカのお布団と美味しい母の手料理で迎えてあげてくださいface02
そしたら家族の絆がさらに深まります。

  


Posted by 講師:藤森 妙子. at 2011年12月28日20:25